Warhammer 40,000: Dawn of War IV発表!

Warhammer 40,000: Dawn of War IVの発表がありました。正式には8/20のGamescomで発表みたいですね。https://store.steampowered.com/app/2272360/Warhammer_40000_Dawn_of_War_IV/

とうとうRelicから離れてしまったんですね。しかし開発のKING ArtはDeep SilverでTHQ関係なので、開発には昔のことを知っている人が入っているのかもしれません。

残念な感じもするのですが、Relicが応援しているということは、一応協力もしてるかもしれません。ファミ通のGamescomのOpening Nightの内容では、発表されておらず、ちなみにここで発表されているのは大体事前に情報が出でたものが多い感じです。今日からの本編で紹介されると思うのですが。Relicも次に出るゲームを考えるとかなり事業を縮小しているのかもしれませんね。資本のあるグループにバトンタッチもやむを得ないかもしれません。

一応、ビデオ、スクリーンショットを見た感じDow3のグラフィックに似ていますね。ゲームとしはCoH3的なものがありそうです。ただゲームプレイは初代を参考にしているようなのですが、過度な期待はせず待ちましょう。

多分、ビデオから見て、2のスカウトの人が出ていて、ネクロンメインのようなので、ストーリー的には継続していそうです。できればDEで2,3のシナリオを再現してほしいですね。想像するとネクロンメインの話は実際には41世紀の頃のような気がします。ただ、発表されている勢力がスペースマリーン、オルク、ネクロン、帝国技術局(アデプトゥス・メカニカス)なので、追加は必ずありますね。エルダーがいないのは、ネクロンが絡んでくる上では必須だと思うので。あとは混沌勢がどうなるのか。時期的にティラニッドの話も入ってくると思えるので、かなり長期でDLCなどのリリースを考えているかもしれません。Stellarisレベルで長期に考えていると怖いですが。

発売まではそれなりに時間はかかると思うので、とりあえずDEと今後のMODで楽しみましょう。

カテゴリー: Warhammer 40,000: Dawn of War, お知らせ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA